社会保険事務担当者研修会
当協会では、社会保険事務担当者向けの研修会を開催しております。
次のとおり研修会を開催いたします。(複数受講も可能です。)
標 題
退職時に関する手続き(健康保険・厚生年金保険・雇用保険) 受付中
内 容
①退職時の手続き及び任意継続
②継続再雇用
③年金・雇用保険の給付との調整など
②継続再雇用
③年金・雇用保険の給付との調整など
日 時 | 会 場 | 定 員 | 締 切 | 駐車場 | 申込書 |
---|---|---|---|---|---|
2024年1月10日(水) 13:30~16:00 |
南さつま市民会館 南さつま市加世田川畑2627番1号 TEL:0993-53-2331 |
50名 | 2023年12月27日(水) | 無料 | |
2024年1月18日(木) 13:30~16:00 |
姶良市文化会館 加音ホール 姶良市加治木町木田5348番185号 TEL:0995-62-6200 |
60名 | 2024年1月4日(木) | 無料 | |
2024年1月23日(火) 13:30~16:00 |
志布志市文化会館 志布志町志布志2238番1号 TEL:099-472-3050 |
50名 | 2024年1月9日(火) | 無料 | |
2024年2月15日(木) 13:30~16:00 |
かごしま県民交流センター 鹿児島市山下町14番50号 TEL:099-221-6600 |
60名 | 2024年2月1日(木) | 2時間以内は無料 それ以上は有料 |
|
2024年2月22日(木) 13:30~16:00 |
阿久根市民交流センター 阿久根市塩鶴町二丁目2番地 TEL:0996-72-1051 |
50名 | 2024年2月8日(木) | 無料 | |
2024年2月28日(水) 13:30~16:00 |
かごしま県民交流センター 鹿児島市山下町14番50号 TEL:099-221-6600 |
60名 | 2024年2月14日(水) | 2時間以内は無料 それ以上は有料 |
|
2024年3月12日(火) 13:30~16:00 |
奄美振興会館 奄美市名瀬長浜町517番地 TEL:0997-54-1211 |
50名 | 2024年2月27日(火) | 無料 | |
3月13日(水)奄美振興会館で行われる「給与計算セミナー」と併用受講の方は、こちらの申込書をご利用ください→ |
参加料 | 会員事業所は無料。非会員事業所は実費を負担していただくことになります。(負担額:4,000円) |
---|---|
申込方法 | 申込フォームからお申し込みになるか、または申込書を当協会あてにFAX又は郵送してください。 (定員になり次第締め切ります。) また、参加者には申込締切日後にご案内通知(ハガキ)を送付いたしますのでご確認ください。 |
※会場は一般の方もご利用されます。
駐車場に限りがございますので満車の場合は他の駐車場をご利用ください。また、公共交通機関等でのお越しにご協力をお願いいたします。
標 題
給与計算セミナー 受付中
内 容
給与計算の基本・流れ等について解説いたします。
日 時 | 会 場 | 定 員 | 締 切 | 駐車場 | 申込書 |
---|---|---|---|---|---|
2024年3月13日(水) 9:30~12:00 |
奄美振興会館 奄美市名瀬長浜町517番地 TEL:0997-54-1211 |
50名 | 2024年2月27日(火) | 無料 | |
3月12日(火)奄美振興会館で行われる「退職時に関する手続き」と併用受講の方は、こちらの申込書をご利用ください→ |
参加料 | 会員事業所は無料。非会員事業所は実費を負担していただくことになります。(負担額:4,000円) |
---|---|
申込方法 | 申込フォームからお申し込みになるか、または申込書を当協会あてにFAX又は郵送してください。 (定員になり次第締め切ります。) また、参加者には申込締切日後にご案内通知(ハガキ)を送付いたしますのでご確認ください。 |
※会場は一般の方もご利用されます。
駐車場に限りがございますので満車の場合は他の駐車場をご利用ください。また、公共交通機関等でのお越しにご協力をお願いいたします。
初めて「算定基礎届」の提出をされる事業所を対象とした事務担当者研修会のご案内(令和5年度開催済み)
事業主(事業所)は毎年7月1日から10日(または指定日)までに「算定基礎届」を事務センターへ提出します。関係書類は事前に事務センターから送付されてきます。そこで、初めて提出をされる事業所の事務担当者向けに研修会を開催いたします。該当される事業所には、各年金事務所よりご案内が開催前に届きますので、是非、ご参加いただきますようよろしくお願いいたします。
研修内容は次のとおりです。
内 容
- 「算定基礎届」の記入等について
- その他届書の留意点について
事務所名 | 会 場 | 日 時 | 駐車場 |
---|---|---|---|
鹿児島北年金事務所 | かごしま県民交流センター 大ホール 鹿児島市山下町14-50 |
2023年6月22日(木) 13:30~16:00 |
2時間以内は無料 それ以上は有料 |
鹿児島南年金事務所 | 川商ホール(鹿児島市民文化ホール) 市民ホール 鹿児島市与次郎2-3-1 |
2023年6月20日(火) 13:30~16:00 |
終日200円 |
川内年金事務所 | SSプラザせんだい 薩摩川内市平佐一丁目18 |
2023年6月23日(金) 13:30~16:00 |
3時間以内は無料 それ以上は有料 |
加治木年金事務所 | 加音ホール 小ホール 姶良市加治木町木田5348-185 |
2023年6月19日(月) 13:30~16:00 |
無料 |
鹿屋年金事務所 | 鹿屋市中央公民館 鹿屋市北田町11103 |
2023年6月28日(水) 13:30~16:00 |
無料 |
奄美大島年金事務所 | 奄美振興会館 大ホール 奄美市名瀬長浜町517 |
2023年6月27日(火) 13:30~16:00 |
無料 |
※駐車場に限りがございますので満車の場合は他の駐車場をご利用ください。また、公共交通機関等でのお越しにご協力をお願いいたします。
○鹿児島県内各年金事務所のお問い合わせ等は次のとおりです。
事務所名 | 郵便番号 | 住 所 | 電話番号 | FAX |
---|---|---|---|---|
鹿児島北年金事務所 | 892-8577 | 鹿児島市住吉町6番8号 | 099-225-5311 | 099-225-8049 |
鹿児島南年金事務所 | 890-8533 | 鹿児島市鴨池新町5番25号 | 099-251-3111 | 099-259-2649 |
川内年金事務所 | 895-0012 | 薩摩川内市平佐町2223番地 | 0996-22-5276 | 0996-20-3949 |
加治木年金事務所 | 899-5292 | 姶良市加治木町諏訪町113番地 | 0995-62-3511 | 0995-62-3549 |
鹿屋年金事務所 | 893-0014 | 鹿屋市寿三丁目8番19号 | 0994-42-5121 | 0994-40-0649 |
奄美大島年金事務所 | 894-0035 | 奄美市名瀬塩浜町3番1号 | 0997-52-4341 | 0997-53-9649 |
- 会員事業所は参加費無料。非会員事業所は実費を負担していただくことになります。(負担額:4,000円)
- 駐車場等はかごしま県民交流センターは2時間以内は無料、それ以上は有料となります。その他の会場は無料です。
- 駐車場に限りがございます。満車の場合は他の駐車場をご利用ください。また、公共交通機関等でのお越しにご協力をいただきますようお願いいたします。
- 申込方法は申込書を協会あてにFAX又は郵送してください。申込フォームがあるものに関しては、パソコン・スマートフォンから申し込めます。(定員になり次第締め切ります。)また、参加者には申込期限後にご案内通知(ハガキ)を送付いたしますのでご確認ください。
申込先
一般財団法人 鹿児島県社会保険協会
〒890-0056
鹿児島県鹿児島市下荒田三丁目44番18号 のせビル3階301号
TEL:099-297-6660
FAX:099-297-6661
〒890-0056
鹿児島県鹿児島市下荒田三丁目44番18号 のせビル3階301号
TEL:099-297-6660
FAX:099-297-6661