社会保険合同実務研修会
参加無料
標 題
社会保険合同実務研修会のご案内
演 題
- マイナ保険証及び保健事業について 講師:協会けんぽ
- 在職老齢年金と年金制度について 講師:年金事務所
- 届出誤りの多い事例 講師:年金事務所
*演題は各会場共通です
年金事務所・協会けんぽ・社会保険委員会・社会保険協会との合同開催です。
講師は「年金事務所」・「協会けんぽ」より派遣されます。(後援:鹿児島県社会保険委員会連合会)
☆「令和7年度 年金委員・健康保険委員功労者表彰式」を次のとおり開催いたします。
また、鹿児島県全体の表彰式となりますので、ご参加の皆様方のご協力をお願いいたします。
○鹿児島北年金事務所
日 時 | 会 場 | 定 員 | 締 切 | 申込書 |
---|---|---|---|---|
2025年11月17日(月) | 鹿児島サンロイヤルホテル 鹿児島市与次郎1-8-10 |
200名 | 2025年10月31日(金) | |
13:15~13:50 第一部 年金委員・健康保険委員功労者表彰式 | ||||
13:55~16:05 第二部 合同研修会 |
☆次の会場は「研修会」のみです。
○鹿屋年金事務所
○川内年金事務所
○鹿児島南年金事務所
○奄美大島年金事務所
○加治木年金事務所
-
- 各会場とも定員になり次第締め切らせていただきます。
- 年金委員及び健康保険委員の皆さまには関係団体よりご案内等をご送付予定ですのでお知らせいたします。
- 各会場の駐車場には限りがございます。一般の方もご利用されますので公共交通機関でお越しくださいますようご協力をお願いいたします。
- 受講者の皆さまには「ご案内の通知(ハガキ)」を各研修会開催日の約5日ほど前にお届けいたしますのでご確認下さい。
*「ご案内の通知(ハガキ)が受付票を兼ねています。
参加無料
鹿児島県社会保険委員会連合会主催!!
標 題
令和7年度年金シニアライフセミナー開催のご案内
内 容
- 退職後の公的年金、医療保険、雇用保険等について
- ライフプランと生きがいについて
- 家庭経済について
<参加対象者>
- 厚生年金保険に加入する被保険者及びその配偶者
- 事業所の事務担当者(年金委員含む)
- その他、受講を希望する方(参加は、一事業所何人でも可能です。)
<特典>
- ご参加された方に冊子「年金ライフサブノート(年金のしくみと退職時の手続き)の最新号(令和7年度版)を無料進呈いたします。
厚生年金保険の被保険者及びその配偶者を対象に、定年退職後の人生設計に関し、専門の講師による「社会保険」・「ライフプラン」等について、わかりやすいセミナーを開催します。ご多忙のところ恐縮ですが、たくさんのご参加をおまちしております。
○鹿児島市
○加治木地区
- 各会場とも定員になり次第締め切らせていただきます。
- 年金委員及び健康保険委員の皆さまには関係団体よりご案内等をご送付予定ですのでお知らせいたします。
- 各会場の駐車場には限りがございます。一般の方もご利用されますので公共交通機関でお越しくださいますようご協力をお願いいたします。
- 申込方法は申込書を協会あてにFAX又は郵送してください。申込フォームがあるものに関しては、パソコン・スマートフォンから申し込めます。(定員になり次第締め切ります。)また、受講決定者の方には申込期限後にご案内のハガキ(受講証)をお送りいたします。
申込先
一般財団法人 鹿児島県社会保険協会
〒890-0067
鹿児島県鹿児島市真砂本町54番1号 EMagency第二ビル1階
TEL:099-297-6660
FAX:099-297-6661
〒890-0067
鹿児島県鹿児島市真砂本町54番1号 EMagency第二ビル1階
TEL:099-297-6660
FAX:099-297-6661